西武池袋線練馬駅から徒歩7分、桜台駅から徒歩4分

公式サイト

山下整骨院・山下鍼灸院
体性-自律神経系 生活科学研究所
 

Institute of  Somatic Autonomic Nervous System Life Science

院長 山下和彦(博士: 生活科学/大阪市立大学)

練馬区豊玉北4ー2ー12 AM9:30~PM6:00(月~金;土・日、祝祭日は要相談)

要予約
感染対策として
「要予約」
03-3991-7943

 

 

 

 

 

 

 

最近の当院での患者さま動向

 約20年前から不思議に思っていたことですが、特に10年ほど前から以下のような患者数が増えて、最近では特徴的なお問い合わせを受けています。

 

1. 整形外科で骨折と言われたので良くなったらまた伺います。

2. 整形外科で骨折ではないと言われたので後は宜しくお願いします。

3. 通院していた方が新たに指の脱臼をした時「良くなったら行きます。」

4. 骨折が良くなったのですが、ここで診て下さい。

5. 脳神経外科で頚部脊柱管狭窄症と言われ、投薬を受けていますが改善なく、整形外科では手術を勧められましたが日常生活には支障も少なく手術をする気もなく、これまで保険の効かない所で1回5,000円ほどかけて診てもらっていましたが変化なく、説明も受けず、期待も出来ず、どうすれば良いかわからず、紹介でご連絡させて頂きましたが、先生のご所見を参考にせて頂きたいのですが? 

 

      などなど。

 

○ 明らかなケガ(腫れ、熱、痛み)が無いものの、日常に多少の違和感を持ちつつ毎日の生活を送っている人が、脳神経外科、整形外科(理学療法科・物療科・リハビリテーション科)、ペインクリニックなどでは患者満足が得られない現実。

○ にもかかわらず、効果が期待できなくても他に方法もなく、医療機関に行くしかない現実。

○ 更には整骨院・クイックマッサージ・サウナのマッサージ・整体・カイロプラクティックまたは鍼灸院に試しに行くも期待できず、あきらめている現実。

○ 医療施設での診療報酬と患者数の点から1人に時間を費やせない現実。

○ 医師の力量にはかなりの差があっても診療報酬は均一である現実。

○ 患者満足度が得られなくても作業としておこなう医療の現実。

 

 柔道整復師養成校は、私が資格取得したころには全国に14校しかなかったにもかかわらず、平成10年の福岡裁判によって厚生労働省の敗訴、上告しなかったための結審によって、「養成校設置の自由化」にともない、現在では100施設以上にも急増し、整骨院は何をするところなのかが国民に理解できていない状況のまま、質が担保されないまま、量産に移行しました。柔道整復師・鍼灸師の医療としての最低ライン・共通ラインとしてのガイドラインが学会または厚労省から定められてはいないのが現状です。

 是非とも、ご自身の信頼できる医療施設(病院・クリニックなど)、 施術施設(整骨院・接骨院・鍼灸院)を探してください。出会いで運命は変わります。良き出会いを!

サイドメニュー

アクセス

03-3991-7943
住所

〒176-0012
東京都練馬区豊玉北4-2-12

西武池袋線
桜台駅から徒歩4分
練馬駅から徒歩7分