西武池袋線練馬駅から徒歩7分、桜台駅から徒歩4分

公式サイト

山下整骨院・山下鍼灸院
体性-自律神経系 生活科学研究所
 

Institute of  Somatic Autonomic Nervous System Life Science

院長 山下和彦 (博士: 生活科学)

大阪公立大学 都市健康・スポーツ研究センター 客員准教授

体育学学士、教育学修士、柔道整復師、鍼灸師、健康運動指導士

要予約
新型コロナ・インフルエンザ・風疹
など感染対策として
「要予約」は

待合室の蜜を避けるため
03-3991-7943

 

 

 

 

 

 

 

                          皮フ刺激の妙

脳における皮膚領域は非常に大きい

 私は皮フ刺激による生体反応を自律神経機能から観察してきました。これを体性-自律神経反射と言います。日本語では「こする」「さする」「なでる」「さわる」「ふれる」という順番で刺激は小さくなります。

 日本で昔からおこなわれてきた「乾布摩擦」は、皮フを乾いた手拭いでこする健康維持増進法です。「健康タワシ」という乾布摩擦用のタワシも販売されています。乾布摩擦後に血液を採取した成分分析では、免疫機能が高まることを医学論文として報告されています。

 鍼刺激の自律神経機能を心拍数で評価した論文では、鍼を皮フまで刺入する心臓副交感神経が亢進して心拍数は減少します。さらに深部に鍼を刺入して鍼を筋まで刺入する心臓交感神経が抑制して心拍数が減少します。

 

 江戸時代から日本では「小児鍼」という小児や虚弱者、高齢者には刺さない鍼刺激を開発していました。つまり、皮フ刺激により心臓副交感神経機能を高め、心身を落ち着かせてリラックスすることが経験的にわかっていたのでしょう。しかし、過去には心拍数、皮膚温、瞳孔、私は心拍変動によって明らかにしました。 

 一方、中枢と情動と自律神経の関係から皮膚刺激は脳に快刺激となって、副交感神経機能が亢進し、筋が緩和し、リラックスすることがわかってきました。

 皮膚は外界からの刺激(触・温・冷・痛)を感知するセンサー(感覚受容器)により、脳・脊髄に情報を伝達し、フィードバックにより末梢の筋・内臓の調整を行います。鍼は、心臓が悪い場合に心臓へ直接鍼を刺す訳ではありません。心臓停止で無い以上、心臓マッサージは行ないません。しかし、皮膚にある感覚受容器への刺激で、無意識に発症している筋の過剰な緊張(出力)を緩和・抑制・活性させることにより、正常な筋活動および内臓機能に導くことが可能であると1940年代から報告されています。

 パチニ小体は、持続的な職刺激により皮膚が位置ずれを起こす最初と最後に単一インパルスを誘発します。30~200Hzの範囲の振動刺激にはかなり感受性があり、最適刺激は180~200Hz(振幅0.7~1.5μmの制限波状振動とそれに続いて起こる受容器の反応の比は1:1)です。神経と血管に沿った皮下脂肪において配置されている。振動刺激に対する感受性は高く維持されていると報告されている(Janing et, al., 1968)。

 マイスネル小体は、一定の圧に対して200~500ミリ秒以内にすばやく順応する。マイスネル小体はパチニ小体よりも閾値が高く、メルケル盤、ルフィニ小体よりも低い。真皮乳頭(真皮上層)の神経線維終末に混ざって位置し、広がりをもつ。

 メルケル盤、ルフィニ小体は、ゆっくり順応し、皮膚の冷えに反応する。

 関節の可動域拡大、筋の柔軟性に関与する感覚受容器は筋紡錘、ゴルジ腱器官、関節の機械受容器です。筋紡錘は筋長に関与し、感覚神経(求心性)は、Ⅰa群線維、Ⅱ群線維があり、運動神経(遠心性)はα、γ繊維が配置されている。感覚受容器と関与する神経が、皮膚刺激による体性-自律神経反射が何らかのルートにより筋紡錘、ゴルジ腱器官、関節の機械受容器に影響を与えていると考えられるが、現在はこの理由を言及する材料はありません。しかし、臨床として、皮膚刺激による筋の柔軟性が生じることは事実です。

1.    山下和彦, 岡田明, 山下久仁子, 渡辺一志. 鍼および鍼管の呼気時         皮膚刺激が自律神経機能に及ぼす影響.                                               Health and Behavior Sciences17(1): 1-6, 2018

2.    山下和彦, 岡田明, 山下久仁子, 渡辺一志. 呼気に同期した刷毛   による皮膚刺激がヒト自律神経機能および身体柔軟性機能に   及ぼす影響 鍼刺激、鍼管刺激、との比較― .                                 日本生理人類学23(4): 135-141. 2018

3.   Watanabe M, Takano O, Tomiyama C, Matsumoto H,                        Kobayashi T, Urahigashi N, Abo T. Skin rubdown with a dry              towel, 'kanpu-masatsu' is an aerobic exercise affecting body            temperature, energy production, and the immune and                      autonomic nervous systems. Biomed Res. 33(4):243-8, 2012

4   長野 仁髙岡 裕小児鍼の起源について小児鍼師の誕生    とその歴史的背景―. 日本医史学雑誌, 56: 387-414, 2010

5.   清水ミッシェル・アイズマンアドバンス版 図解 理学療法技術          ガイドルード法文光堂, 88-101, 2005

お電話でのご予約はこちら

03-3991-7943
受付時間
9:00~18:00
休業日
実験・学会・試合遠征のみ休診

お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー

アクセス

03-3991-7943
住所

〒176-0012
東京都練馬区豊玉北4-2-12

西武池袋線
桜台駅から徒歩4分
練馬駅から徒歩7分