西武池袋線練馬駅から徒歩7分、桜台駅から徒歩4分
公式サイト
山下整骨院・山下鍼灸院
体性-自律神経系 生活科学研究所
Institute of Somatic Autonomic Nervous System Life Science
院長 山下和彦(博士: 生活科学/大阪市立大学)
練馬区豊玉北4ー2ー12 AM9:30~PM6:00(月~金;土・日、祝祭日は要相談)
2025年4月15日 更新
当院は1995年7月に開設し、2025年で30年が経過しました。
毎年、来意者の改善症例を学会で報告し、専門医、医科学研究者のご指摘を受けながら、新たな医学情報を基に技術も向上しています。
近年は、外傷性の筋・骨格系の疾患だけでなく、慢性症状の改善を目的とする方々が病因の薬物治療と併用している方も来院しています。
さらに、通院が出来ない方には、訪問鍼灸を行っています。
近年、美容医療による自由診療(自己負担)において、トラブルが続出して、この5年間で患者被害額は6倍に急増しています。
厚労省は医療機関、接(整)骨院、鍼灸院など医療類似行為施設に対して、医療広告ガイドラインの更新により厳格な広告制限から学会発表など、学会誌掲載による科学的根拠ない治療、施術は、以下の3項目において禁止されています。
1.比較優良広告;客観的データなく、他の医療機関やサービスと比較して優れていると主張する広告。
2.体験談;患者の主観的な体験談を広告として使用すること。
3.症例写真;客観的に学会発表、学会誌掲載された手法で無いにもかかわらず、たまたま改善回復された症例について主観的独断的治療・施術治療でげっき的に改善回復した様に前後の写真を広告に使用することも患者の誤解を招くことから禁止されています。
当院の症例は、学会発表、学会誌に掲載している手法により、症例報告を掲載し、症例が増えるごとに成功例が増えているので、誇大広告はしておりません。個々人特有の生活環境、生活スタイルによる個人の症状・徴候に関して客観的データに基づく説明と施術をしています。
現在は、医療類似行為であり医療従事者でない事実もふまえて皆様にご対応しています。
「NHKスペシャル;東洋医学を科学する ー鍼灸・漢方の新たな世界ー 2024年5月19日放送」
鍼灸による身体への刺激は迷走神経(副交感神経)への刺激となり、免疫機能の高まりにより心と身体が改善されることを科学的に証明されてきたことが放送されました。
まさに、当院が自律神経機能を整える治療に、その効果を心電図と呼吸測定から心臓副交感神経機能の高まりを確認・評価することにより、様々な病態に対して患者満足を頂いていることと一致しています。
是非、皆様も当院の自律神経機能検査を通じて、症状の改善をご確認ください。